3月22日 主日礼拝のご案内(受難節第4主日・レント4)

10:35~11:40

*10:15~10:30 子どもの礼拝

招詞:知恵と知識の宝はすべて、キリストの内に隠れています。

   (コロサイの信徒への手紙2章3節)

エレミヤ書 17章14~18節

 主よ、あなたがいやしてくださるなら   わたしはいやされます。 あなたが救ってくださるなら   わたしは救われます。 あなたをこそ、わたしはたたえます。 御覧ください。彼らはわたしに言います。 「主の言葉はどこへ行ってしまったのか。 それを実現させるがよい」と。 わたしは、災いが速やかに来るよう    あなたに求めたことはありません。 痛手の日を望んたこともありません。 あなたはよくご存じです。 わたしの唇から出たことは あなたの御前にあります。 わたしを滅ぼすものとならないでください。 災いの日に、あなたこそわが避け所です。 わたしを迫害する者が辱めを受け わたしは辱めを受けないようにしてください。 彼らを恐れさせ わたしを恐れさせないでください。 災いの日を彼らに臨ませ 彼らをどこまでも打ち砕いてください。 

ヨハネによる福音書8章1~17節

 さて、イエスは通りすがりに、生まれつき目の見えない人を見かけられた。弟子たちがイエスに尋ねた。「ラビ、この人が生まれつき目が見えないのは、だれが罪を犯したからですか。本人ですか。それとも、両親ですか。」イエスはお答えになった。「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。わたしたちは、わたしをお遣わしになった方の業を、まだ日のあるうちに行わねばならない。だれも働くことのできない夜が来る。わたしは、世にいる間、世の光である。」こう言ってから、イエスは地面に唾をし、唾で土をこねてその人の目にお塗になった。 そして、「シロアムー『遣わされた者』という意味ーの池に行って洗いなさい」と言われた。そこで、彼は行って洗い、目が見えるようになって、帰って来た。近所の人々や、彼が物乞いであったのを前に見ていた人々が、「これは、座って物乞いをしていた人ではないか」と言った。「その人だ」と言うものもいれば、「いや違う。似ているだけだ」と言う者もいた。本人は、「わたしがそうなのです」と言った。そこで人々が、「では、お前の目はどのようにして開いたのか」と言うと、彼は答えた。「イエスという方が、土をこねてわたしの目に塗り、『シロアムに行って洗いなさい』と言われました。そこで、行って洗ったら、見えるようになったのです。人々が「その人はどこにいるのか」と言うと、彼は「知りません」と言った。 人々は、前に盲人であった人をファリサイ派の人々のところへ連れて行った。イエスが土をこねてその目を開けられたのは、安息日のことであった。そこで、ファリサイ派の人々も、どうして見えるようになったのかと尋ねた。彼は言った。「あの方が、わたしの目にこねた土を塗りました。そして、わたしが洗うと、見えるようになったのです。ファリサイ派の人々の中には、「その人は、安息日を守らないから、神のもとから来た者ではない」と言う者もいれば、「どうして罪のある人間が、こんなしるしを行うことができるだろうか」と言う者もいた。こうして、彼らの間で意見が分かれた。そこで、人々は盲人であった人に再び言った。「目を開けてくれたということだが、いったい、お前はあの人をどう思うのか。」彼は「あの方は預言者です」と言った。

讃美歌:子どもさんびか34番ー2

    讃美歌21-297番、503番、448番

説教題:まさに、それは私です。

説教:島津牧師

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA