10月20日 主日礼拝のご案内(聖霊降臨節第19主日)

10:35~11:40        *10:15~10:30 子供の礼拝

招詞:マルコによる福音書10章14節

 しかし、イエスはこれを見て憤り、弟子たちに言われた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはいけない。神の国はこのような者たちのものである。」

聖書:創世記15章1~8節

 これらのことの後で、主の言葉が幻の中でアブラムに臨んだ。「恐れるな、アブラムよ。わたしはあなたの盾である。あなたの受ける報いは非常に大きいであろう。」 アブラムは尋ねた。「わが神、主よ。私に何をくださるというのですか。私には子供がありません。家を継ぐのはダマスコのエリエゼルです。」アブラムは言葉をついだ。「御覧のとおり、あなたはわたしに子孫を与えてくださいませんでしたから、家の僕が跡を継ぐことになっています。」 見よ、主の言葉があった。「その者があなたの跡を継ぐことのではなく、あなたから生まれる者が跡を継ぐ。」 主は彼を外に連れ出して言われた。「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみるがよい。」そして言われた。「あなたの子孫はこのようになる。」 アブラムは主を信じた。主はそれを彼の儀と認められた。 主は言われた。「わたしはあなたをカルデアのウルから導き出した主である。わたしはあなたにこの土地を与え、それを継がせる。」 アブラムは尋ねた。「わが神、主よ。この土地をわたしが継ぐことを、何によって知ることができましょうか。」

   ローマ人への手紙9章6~18節

 ところで、神の言葉は決して効力を失ったわけではありません。イスラエルから出た者が皆、イスラエル人ということにはならず、また、アブラハムの子孫だからといって、皆がその子供ということにはならない。かえって、「イサクから生まれる者が、あなたの子孫と呼ばれる。」すなわち、肉による子供が神の子供なのではなく、約束に従って生まれる子供が、子孫とみなされるのです。約束の言葉は、「来年の今ごろに、わたしは来る。そして、サラには男の子が生まれる」というものでした。それだけではなく、リベカが一人の人、つまりわたしたちの父イサクによって身ごもった場合にも、同じことが言えます。その子供たちがまだ生まれもせず、良いことも悪いこともしてないのに、「兄は弟に仕えるだろう」とリベカに告げられました。それは、自由な選びによる神の計画が人の行いにはよらず、お召しになる方によって進められるためでした。「わたしはヤコブを愛し、エサウを憎んだ」と書いてあるとおりです。 では、そういうことになるのか。神に不義があるのか。決してそうではない。神はモーセに、「わたしは自分が憐れもうと思うものを憐れみ、慈しもうと思うものを慈しむ」と言っておられます。従って、これは、人の意志や努力ではなく、神の憐れみによるものです。聖書にはファラオについて、「わたしがあなたを立てたのは、あなたによってわたしの力を現し、わたしの名を全世界に告げ知らせるためである」と書いてあります。 このように、神はご自分が憐れみたいと思うものを憐れみ、かたくなにしたいと思うものをかたくなにされるのです。

讃美歌:子どもさんびか34④番、讃美歌21ー19番、202番、564番

説教題:神の言葉を出来事から知る

説教:島津牧師

10月13日 主日礼拝のご案内(聖霊降臨節第18主日・神学校日)

10:35~11:40     *10:15~10:30 子供の礼拝

招詞:マタイ9章9節

 イエスはそこをたち、通りがかりに、マタイという人が収税所に座っているのを見かけて、「わたしに従いなさい」と言われた。彼は立ち上がってイエスに従った。

聖書:創世記12章1~9節

 主はアブラムに言われた。「あなたは生まれ故郷父の家を離れて私が示す地に行きなさい。わたしはあなたを大いなる国民にしあなたを祝福し、あなたの名を高める祝福の源となるように。あなたを祝福する人たちをわたしは祝福しあなたを呪う者をわたしは呪う。地上の氏族はすべてあなたによって祝福に入る。」 アブラムは、主の言葉に従って旅立った。ロトも共に行った。 アブラムは、ハランを出発したとき七十五歳であった。アブラムは妻のサライ、甥のロトを連れ、蓄えた財産をすべて携え、ハランで加わった人々と共にカナン地方へ向かって出発し、カナン地方に入った。 アブラムはその地を通り、シケムの聖所、モレの樫木まで来た。当時、その地方にはカナン人が住んでいた。 主はアブラムに現れて、言われた。「あなたの子孫にこの土地を与える。」 アブラムは、彼に現れた主のために、そこに祭壇を築いた。 アブラムは、そこからベテルの東の山へ移り、西にベテル、東にアイを望む所に天幕を張って、そこにも主のために祭壇を築き、主の御名を呼んだ。アブラムはさらに旅を続け、ネゲブ地方へ移った。

ヘブライ人への手紙11章8~12節

 信仰によって、アブラハムは、自分が財産として受け継ぐことになる土地に出ていくように召し出されると、これに服従し、行き先も知らずに出発したのです。信仰によって、アブラハムは他国に宿るようにして約束の地に住み、同じ約束されたものを共に受け継ぐ者であるイサク、ヤコブと一緒に幕屋に住みました。アブラハムは、神が設計者であり建設者である堅固な土台を持つ都を待望していたからです。信仰によって、不妊の女サラ自身も、年齢が盛りを過ぎていたのに子をもうける力を得ました。約束をなさった方は真実な方であると、信じていたからです。それで、死んだも同様の一人の人から空の星のように、また海辺の数えきれない砂のように、多くの子孫が生まれたのです。
 

讃美歌:子どもさんびか34番③、讃美歌21-56番、184番、73番

説教題:声がある。私に従いなさい、と。

説教:島津牧師

10月6日 主日礼拝のご案内 (聖霊降臨節第18主日・世界聖餐日・世界宣教日)

10月6日 主日礼拝のご案内 

(聖霊降臨節第18主日・世界聖餐日・世界宣教日)

10:25~11:30

招詞 : フィリピの信徒への手紙1章6節

あなたがたの中でよい業を始められた方が、キリスト・イエスの日までに、その業を成し遂げてくださると、わたしは確信しています。

聖書 :創世記11章26~32節

 テラが七十歳になったとき、アブラム、ナホル、ハランが生まれた。 テラの系図は次のとおりである。テラにはアブラム、ナホル、ハランが生まれた。ハランにはロトが生まれた。ハランは父のテラより先に、故郷カルデアのウルで死んだ。アブラムとナホルはそれぞれ妻をめとった。アブラムの妻の名はサライ、ナホルの妻の名はミルカといった。ミルカはハランの娘である。ハランはミルカとイスカの父であった。サライは不妊の女で、子供ができなかった。 テラは息子アブラムと、ハランの息子で自分の孫であるロト、および息子の妻で自分の嫁であるサライを連れて、カルデアのウルを出発し、カナン地方に向かった。彼らはハランまで来ると、そこにとどまった。テラは二百五年の生涯を終えて、ハランで死んだ。     

    マタイによる福音書 22章23~33節

 その同じ日、復活はないと言っているサドカイ派の人々が、イエスに近寄ってきて尋ねた。「先生、モーセは言っています。『ある人が子がなくて死んだ場合、その弟は兄嫁と結婚して、兄の跡継ぎをもうけねばならない』と。さて、わたしたちのところに、七人の兄弟がいました。長男は妻を迎えましたが死に、跡継ぎがなかったので、その妻を弟に残しました。次男も三男も、ついに七人とも同じようになりました。最後にその女も死にました。すると復活の時、その女は七人のうちのだれの妻になるのでしょうか。皆その女を妻にしたのです。」イエスはお答えになった。「あななたたちは聖書も神の力も知らないから、思い違いをしている。復活の時には、めとることも嫁ぐこともなく、天使のようになるのだ。死者の復活については、神があなたたちに言われた言葉を読んだことがないのか。『わたしはアブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である』とあるではないか。神は死んだ者の神ではなく、生きている者の神なのだ。」群衆はこれを聞いて、イエスの教えに驚いた。

 

讃美歌 : 子供さんびか34番②、

      讃美歌21ー18番、127番、166番


説教題 : 神の言葉に従った人たち


説教 : 島津牧師

9月29日 主日礼拝のご案内(聖霊降臨節第17主日)交換講壇

10:25~11:30

聖書 : アモス書 5章18~24節

災いだ、主の日を待ち望むものは。主の日はお前たちにとって何か。それは闇であって、光ではない。人が獅子の前から逃れても熊に会い家にたどりついても壁に手で寄りかかるとその手を蛇にかまれるようなものだ。主の日は闇であって、光ではない。暗闇であって、輝きではない。
わたしはお前たちの祭りを憎み、退ける。祭りの捧げものの香りも喜ばない。たとえ焼き尽くす献げ物をわたしにささげても穀物の献げものをささげてもわたしは受け入れず超えた動物の献げも物も顧みない。お前たちの騒がしい歌をわたしから遠ざけよ。竪琴の音もわたしは聞かない。正義を洪水のように恵の業を大河のように尽きることなく流れさせよ。

     ルカによる福音書 13章10~17節

 安息日に、イエスはある会堂で教えておられた。
 そこに、十八年間も病の霊に取りつかれている女がいた。腰が曲がったまま、どうしても伸ばすことができなかった。イエスはその女を見て呼び寄せ、「夫人よ、病気は治った」と言って、その上に手を置かれた。女は、たちどころに腰がまっすぐになり、神を賛美した。ところが会堂長は、イエスが安息日に病人をいやされたことに腹を立て、群衆に言った。「働くべき日は六日ある。その間に来て治してもらうがよい。安息日はいけない。」しかし、主は彼に答えて言われた。「偽善者たちよ、あなたたちはだれでも、安息日にも牛やろばを飼い葉桶から解いて、水を飲ませに引いて行くではないか。この女はアブラハムの娘なのに、十八年もの間サタンに縛られていたのだ。安息日であっても、その束縛から解いてやるべきではなかったのか。」こう言われると、反対者はみな恥じ入ったが、群衆はこぞって、イエスがなさった数々のすばらしい行いを見て喜んだ。

招詞 : ペトロへの手紙1 5章7節

讃美歌 : 子供さんびか34番①

      讃美歌21ー56番、524番、407番


説教題 : 安息日は解放の日


説教 : 柳谷牧師

9月22日 主日礼拝のご案内(聖霊降臨節第16主日)

    10:35~11:30 

    *10:15~10:30子供の礼拝

聖書 : マタイによる福音書 18章1~14節

 そのとき、弟子たちがイエスのところに来て、「いったいだれが、天の国でいちばん偉いのでしょうか」と言った。そこで、イエスは一人の子供を呼び寄せ、彼らの中に立たせて、言われた。「はっきりっておく。心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない。 自分を低くして、この子供のようになる人が、天の国でいちばん偉いのだ。私の名のためにこのような一人の子供を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである。」 「しかし、私を信じるこれらの一人をつまづかせる者は、大きな石臼を首にかけられて、深い海に沈められる方がましである。世は人をつまづかせるから不幸だ。つまづきは避けられない。だが、つまづきをもたらすものは不幸である。もし片方の手か足があなたをつまづかせるなら、それを切って捨ててしまいなさい。両手両足がそろったまま永遠の火に投げ込まれるよりは、片手片足になっても命にあずかる方がよい。もし片方の目があなたをつまづかせるなら、えぐりだして捨ててしまいなさい。両方の目がそろったまま火の地獄に投げ入れられるよりは、一つの目になっても命にあずかる方がよい。」 「これらの小さな者を一人でも軽んじないように気をつけなさい。言っておくが、彼らの天使たちは天でいつもわたしの天の父の御顔を仰いでいるのである。あなたがたはどう思うか。ある人が羊を百匹持っていて、その一匹が迷い出たとすれば、九十九匹うぃ山に残しておいて、迷い出た一匹を探しに行かないだろうか。はっきり言っておくが、もし、それを見つけたら、迷わずにいた九十九匹より、その一匹のことを喜ぶだろう。そのように、これらの小さな者が一人でも滅びることは、あなたがたの天の父のみこころではない。」

    コリント人への手紙2 7章2~16節

 わたしたちに心を開いてください。わたしたちは、だれにも不義を行わず、だれをも破滅させず、だれからもだまし取ったりしませんでした。あなたがたを責めるつもりで、こう言っているのではありません。前にも言ったように、あなたがたはわたしの心の中にいて、わたしたちと生死を共にしているのです。わたしは、あなたがたに厚い信頼を寄せており、あなたがたについて大いに誇っています。わたしは慰めに満たされており、どんな艱難のうちにあっても喜びに満ちあふれています。

 マケドニア州に着いたとき、わたしたちの身には全く安らぎがなく、ことごとに苦しんでいました。外には戦い、内には恐れがあったのです。しかし、気落ちした者を力づけてくださる神は、テトスの到着によって、わたしたちを慰めてくださいました。テトスが来てくれたことによってだけではなく、彼があなたがたから受けた慰めによっても、そうしてくださったのです。つまり、あなたがたが、わたしを慕い、わたしのために嘆き悲しみ、わたしに対して熱心であることを彼が伝えてくれたので、わたしはいっそう喜んだのです。あの手紙によってあなたがたを悲しませたとしても、わたしは後悔しません。確かに、あの手紙が一時にもせよ、あなたがたを悲しませたことは知っています。たとえ後悔したとしても、今は喜んでいます。あなたがたがただ悲しんだからではなく、悲しんで悔い改めたからです。あなたがたが悲しんだのは、神の御心に適ったことなので、わたしたちからは何の害も受けずにすみました。神の御心に敵った悲しみは、取り消されることのない救に通じる悔い改めを生じさせ、世の悲しみは死をもたらします。神様の御心に敵ったこの悲しみが、あなたがたにどれほどの熱心、弁明、憤り、恐れ、あこがれ、熱意、懲らしめをもたらしたことでしょう。例の事件に関しては、あなたがたは自分がすべての点で潔白であることを証明しました。ですから、あなたがたに手紙を送ったのは、不義を行った者のためでも、その被害者のためでもなく、わたしたちに対するあなたがたの熱心を、神の御前であなたがたに明らかにするためでした。こういうわけでわたしたちは慰められたのです。

 この慰めに加えて、テトスの喜ぶさまを見て、わたしたちはいっそう喜びました。彼の心があなたがた一同のお陰で元気づけられたからです。わたしはあなたがたのことを少し誇りましたが、そのことで恥をかかずに済みました。それどころか、あなたがたにすべて真実を語ったように、テトスの前で誇ったことも真実になたのです。テトスは、あなた方一同が従順で、どんなにおそれおののいて歓迎してくれたかを思い起こして、ますますあなたがたに心を寄せています。わたしは、すべての点であなたがたを信頼できることを、喜んでいます。

招詞 : 箴言14章26~27節

主を畏れれば頼るべき砦を得 子らのためには避けどころを得る。主を畏れることは命の源 死の罠を避けさせる。
 

讃美歌 : 子供さんびか34番⑤、

      讃美歌21ー359番、441番、92番


説教題 : 神からの悲しみは救いをもたらし


説教 : 島津牧師

9月15日 主日礼拝のご案内(聖霊降臨節第15主日)

10:25~11:30

悪いほかの七つの霊を一緒に連れてきて、中に入り込んで、住み着く。そうなると、その人の後の状態は前よりも悪くなる。この悪い時代の者もそのようになろう。」

     コリント人への手紙 6章14節~7章1節

「あなたがたは、信仰のない人々と一緒に不釣り合いな軛につながれてはなりません。正義と不法とにどんなかかわりがありますか。光と闇とに何のつながりがありますか。キリストとベリアルにどんな調和がありますか。信仰と不信仰に何の関係がありますか。
 神の神殿と偶像にどんな一致がありますか。わたしたちは生ける神の神殿なのです。神がこう言われているとおりです。
「『わたしは彼らの間に住み、巡り歩く。
  そして、彼らの神となり、
  彼らは私の民となる。
  だから、あのどもの中から出てい行き、遠ざかるように』と主は仰せになる。
 『そして、汚れたものに触れるのをやめよ。
  そうすれば、わたしはあなたがたを受け入れ、
  父となり、
  あなたがたはわたしの息子、娘となる。』全能の主はこう仰せられる。」
 愛する人たち、わたしたちは、このような約束を受けているのですから、肉と霊のあらゆる汚れから自分を清め、
神を畏れ、完全に聖なる者となりましょう。

招詞 : イザヤ書29章19節

 苦しんでいた人々は再び主にあって喜び祝い貧しい人々は
 イスラエルの聖なる方のゆえに喜び踊る。
    
讃美歌 : 子供さんびか34番①、
      讃美歌21ー353番、166番、92番

説教題 : 風通しのいい家として

説教 : 島津牧師

2019年5月26日 松本地区交換講壇          「神の相続人」玉田真牧師(大町教会)

         公同礼拝 復活節第6主日 2019.5/26
                               地区交換講壇
10:25(礼拝に備える祈り)
                        司 式 北村雄司 
10:30                     奏 楽 島津羊子
前  奏
招  詞    そこで、わたしは言っておく。求めなさい。そうすれば
        与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門を
               叩きなさい。そうすれば開かれる。(ルカ11:9-10 新128)

讃 美 歌*       こ-34⑤番を1回(キリストのゆるしが)
主の祈り*カード
交読詩篇*          67(交詩70)         
聖  書           創世記22:14-18(旧約 32)
       ガラテヤの信徒への手紙3:21-4:7(新約346)
祈  祷
使徒信条*カード
讃 美 歌*     21-393(こころをひとつに)
説  教      「神の相続人」          玉田 真
祈  祷
讃 美 歌*     21-579(しゅをあおぎみれば)
献  金                       百瀬文恵
讃 美 歌*        21-91(かみのめぐみ)
こども祝福と祝祷* 父と子と聖霊の名によって**さんを祝福して下さい。アーメン
後  奏(着席で)
報  告                   受 付:田中英子 
*礼拝前は、神さまを感じられるように、静かにこころを整えましょう。
*聖書のことばは、自分への語りかけとして聴きましょう。
*献金は、感謝と、神を信頼して歩みはじめる<しるし>です。
 初めての方で用意のない人は、袋をそのまま献金カゴへ入れて下さい。
*礼拝において立つのがつらい人は、座ったままでどうぞ。
◆礼拝後は親しく挨拶を交わしましょう。
 玉田先生を囲んでお茶の会があります。どなたも参加下さい。

子ども会  レントからイースターへ

イースターは、もうすぐそこです。

3月24日(土)午後1-3時
たまごをデコレーション、ラッピング
たまごさがしゲーム(さがすのも、かくすのも)
イースター前のこども礼拝

人の罪がゆるされる<やくそく>として、
神さまはイエスを墓から呼び出されました。
それが復活です。
今年のイースターは4月1日

小さな子から大きな子(大人?)まで、
一緒にいろいろなイースターエッグを作ります。

初めての人も大丈夫、安心しておいでください。
どなたも大歓迎です。ご家族でどうぞ。
松本筑摩野教会  筑摩野中学校の南へ50メートル
3月25(日)午前10時30分から<しゅろの主日礼拝>